東海まつり花火大会2022は中止?日程や屋台・穴場スポットと駐車場の混雑情報も!

東海まつり花火大会2022は中止?日程や屋台・穴場スポットと駐車場の混雑情報も! お出掛け

愛知県東海市で開催される「東海まつり花火大会2022」の中止が決定しました。

この記事では、東海まつり花火大会2022の日程や打ち上げ時間、有料観覧席や駐車場。

打ち上げ場所の詳細や穴場の鑑賞スポット、見どころについてまとめます。

スポンサーリンク

東海まつり花火大会2022の開催日と基本情報

東海まつり花火大会の開催日は以下の通りです。

※東海まつり花火大会2022年中止となりました

◆日にち:2022年8月13日(土曜日) 小雨決行、悪天候時は翌日に順延

◆打ち上げ時間:19:20~20:30

◆打ち上げ場所:大池公園

◆住所:愛知県東海市中央町3丁目1

◆問い合わせ電話:

◆打ち上げ数:約4,000発

◆例年の人出数:約13万人

◆公式サイト:東海市観光協会

大池公園の地図

スポンサーリンク

東海まつり花火大会の概要

スターマインや大乱玉など、約4,000発の花火が打ち上げられる、夏の一大イベント。

東海市の中心部で実施されるため、周囲どこからでも見ることができます。花火大会のクライマックスを飾る“大スターマイン”は迫力満点!また、大池に映る花火も見ものです。

東海市誕生の翌年から毎年開催しているこの花火大会は、市の歴史と共に歩んできたとも言える目玉イベントです。

\今年は大人可愛い浴衣が着たい/

【浴衣】2023最新安くてかわいい♪15選!帯とセット・レトロ・着方が簡単なレディーズ浴衣
2023年は夏祭りや花火大会、盆踊りなど夏の風物詩の開催が3年ぶりに続々発表されています。 花火大会といえば、浴衣で参加したいという方も多いハズ! そこで、この記事では、2023年のレディーズの浴衣のおすすめや、どこで買うといいのか? ...
スポンサーリンク

東海まつり花火大会の会場へのアクセス

東海まつり花火大会の会場へのアクセス方法は以下のとおりです。

電車でのアクセス

名鉄名古屋駅から太田川駅までは乗り換えなしで行くことができます。最寄り駅は太田川駅です。

  • 名鉄太田川駅から徒歩17分
  • 花火大会当日は太田川駅から東海市巡回バス「らんらんバス」が無料で運行

車でのアクセス

知多半島道路 大府東海インターから約20分

東海まつり花火大会2022会場周辺交通規制

花火大会当日は会場周辺エリアで大規模な交通規制がおこなわれます。

16:00~22:00頃まで交通規制が敷かれるため、交通規制エリア内外の混雑が予想されます。

花火大会当日は公共交通機関を利用することをお勧めします。

東海まつり花火大会2022の渋滞や混雑状況は?

※東海まつり花火大会2022年中止となりました

スポンサーリンク

東海まつり花火大会2022に駐車場はある?

東海まつり花火大会当日は専用の駐車場が1,300台分用意されています。

平州小学校駐車場

打ち上げ場所へは約900m。徒歩11分ほど。

平州中学校駐車場

打ち上げ場所へ約600m。徒歩8分ほど。

大田小学校駐車場

打ち上げ場所へ約1.2km。徒歩16分ほど。

池下公園横駐車場

打ち上げ場所へは約750m。徒歩10分ほど。

無料駐車場から花火大会の会場までは徒歩圏内なのがうれしいですね!

14時くらいには埋まってしまうので、早目に着くように計画しましょう。

予約できる駐車場を探す

周辺の駐車場を事前に予約するサービスを利用する、という手もあります。

一度、無料登録しておけば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能!

検索窓に 東海市 大池公園 と入力すると予約できる駐車場が出てきます。

最大30日から14日先まで予約可能です。前日までのキャンセルは無料でできるのもポイント!

akippa(あきっぱ!)で周辺の駐車場を探す

予約できる駐車場「タイムズのB」で周辺の駐車場を探す

事前に駐車場を予約しておけば駐車場を探し回る必要がなく安心ですし、この方が駐車料金が安上がりの可能性もあり、おすすめです。

スポンサーリンク

東海まつり花火大会2022に屋台は出る?

東海まつり花火大会の屋台は花火の打ち上げ場所となる大池公園北側の「市道大池北線」て数多くの屋台が出店します。

最寄り駅「太田川駅」から徒歩17分と距離がありますが、駅周辺の屋台やキッチンカーを楽しみながら会場へ向かうとあっという間に着きます。

スポンサーリンク

東海まつり花火大会2022まとめ

この記事では、東海まつり花火大会2022について、わかっていることをまとめました。

※残念ながら2022年の東海まつり花火大会は中止が決定しました

来年以降の花火大会の開催を楽しみにしましょう♪

花火に持っていきたいもの

海やプールでは日焼け対策をしっかりしましょう!

ワンタッチのポップアップテントが人気です!

UV素材のもので、入り口にシェードがある方が日除けにもなり、プライバシーポリシーも保たれます。

楽天1位のポップアップテントはハンディファンが付けられる のがポイント!

 

ラッシュガードはFPU50以上あるもの選んで!

足首も日焼けしないラッシュトレンカ

2022年夏の最大のヒット商品

ホテルの予約は楽天トラベルがおすすめ!

楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている、様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。

安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。

日帰りもいいけど花火大会には泊まりで行きたいですね♪海の幸も食べたい!
のこ
のこ
ホテルの予約は早目が◎

\ホテルの宿泊でも楽天ポイントがたまる楽天トラベルがおすすめ/
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました