東京都の明治神宮外苑で開催される「第41回神宮外苑花火大会2022」が3年振りに開催されることが決まりました。
この記事では、神宮外苑花火大会2022の開催日や打ち上げ時間、どこで見るのがおすすめか?
神宮外苑花火大会の打ち上げ場所の詳細や穴場の鑑賞スポット、見どころについてまとめます。
※神宮外苑花火大会は雨ですが中止ではなく開催が決定しました。
打ち上げ時間には雨がやむといいですね!
神宮外苑花火大会2022の開催日と基本情報
神宮外苑花火大会の開催日は以下の通りです。
◆日時:2022年8月20日(土) 少雨決行 ※予備日21日(日)
◆打ち上げ時間 19:30~20:30
◆打ち上げ場所:東京都・明治神宮外苑(神宮球場)
◆打ち上げ数:およそ12,000発
◆例年の人出数:約100万人
◆住所:東京都新宿区霞ヶ丘町3-1(神宮球場)
◆電話:03-3547-0920
明治神宮外苑の地図
神宮外苑花火大会の概要
神宮外苑花火大会は、「東日本大震災・熊本地震復興チャリティー」イベントとして開催されてきました。
神宮外苑花火大会は、隅田川花火大会、東京湾大華火祭と並び東京三大花火大会の一つであり、1万発以上もの花火が楽しめる夏の風物詩です。
見どころは、花火と同時に披露されるアーティストのパフォーマンスです。豪華なアーティストが出演し、花火大会を盛り上げます。
コロナの影響で中止していましたが、2022年は3年ぶりに開催します!
\今年は大人可愛い浴衣が着たい/

神宮外苑花火大会の会場へのアクセス
神宮外苑花火大会の会場は会場は①神宮球場・②神宮軟式球場・③秩父宮ラグビー場などで、どの会場も迫力満点の花火を観覧できます。
各会場へのアクセス方法は以下のとおりです。
電車でのアクセス
①神宮球場
- JR「信濃町駅」から徒歩約15分
- 東京メトロ「外苑前駅」から徒歩約5分
ライブも花火も迫力満点、神宮外苑花火大会の言わずと知れたメイン会場!
花火打ち上げ前の豪華アーティストによるライブですでに会場は沸点に!間近で打ちあがる花火に圧巻!
「これぞ、神宮花火!」ならではの雰囲気が楽しめる会場です。
②秩父宮ラグビー場
- 東京メトロ「外苑前駅」から徒歩約3分
- 東京メトロ「青山一丁目駅」から徒歩約11分
駅から最も近くて便利な会場です。ラグビーフィールド越しに見る花火はメイン会場の神宮球場に勝るとも劣らない大迫力でおすすめです!
③神宮軟式球場
- JR「信濃町駅」から徒歩約10分
- 東京メトロ「青山一丁目駅」から徒歩約10分
神宮外苑花火大会のメイン会場です。
花火打ち上げ前の豪華アーティストによるライブで盛り上がります!至近距離で見る花火は見ごたえがあります。
車でのアクセス
首都高速道路4号新宿線「外苑出入口IC」からすぐ
※花火大会当日は、交通規制により車両進入禁止エリアがありますので、ご注意ください。
神宮外苑花火大会2022会場周辺交通規制
花火大会当日は会場周辺エリアで大規模な交通規制がおこなわれます。
18:00~21:30頃まで交通規制が敷かれるため、交通規制エリア内外の混雑が予想されます。
花火大会当日は公共交通機関を利用することをお勧めします。
【 最新 】2022年(令和4年)神宮外苑花火大会の交通規制。警備員の方から詳しい説明をうけました。地図の黄色エリアは車道使用禁止。赤エリアと絵画館前はチケットなしの方は通行禁止。歩行者は歩道を歩くことはOK立ち止まることはNG穴場はなさそうです😢 pic.twitter.com/QYwyRnkdiu
— スガッチ_twee (@Sugatch27) August 20, 2022
2022年8月20日(土)神宮外苑花火大会チケットがないと赤枠で囲ったエリアには入れないそうです。逆にチケットを持っている方はまず赤枠エリアに入るためにチケットを掲示して観覧会場でまたチケットを掲示する流れになります。穴場がなさそうです。 pic.twitter.com/Ew0oAnshWa
— スガッチ_twee (@Sugatch27) August 16, 2022
神宮外苑花火大会2022の渋滞や混雑状況は?
神宮外苑花火大会は、毎回100万人もの観客を動員する大規模な花火大会です。そのため、周辺道路の交通規制があり、渋滞が発生します。
会場が神宮球場や秩父宮ラグビー場と軟式球場に分散しているので、広範囲で交通規制がかかります。
大会当日は18時から観覧会場手前で大規模な入場規制が行われます。チケットを持っていないと会場まで行くことが出来ないとのこと。
神宮外苑花火大会2022に駐車場はある?
神宮外苑花火大会当日は、専用の駐車場などはありません。公共交通機関での来場が呼び掛けられています。
しかし、車で行きたい方も多いですよね。神宮外苑花火大会周辺には有料駐車場も沢山あります。
①信濃町駅ビル駐車場
JR信濃町駅近くの駐車場で、およそ34台駐車可能です。
②新青山ビルガレージ
東京メトロ・外苑前駅近くの駐車場で、およそ133台分の大きな駐車場です。
神宮外苑花火大会2022!有料観客席
神宮外苑花火大会2022は、メイン会場の神宮球場・秩父宮ラグビー場・軟式球場が有料観覧会場となっています。
チケットが必要なので、事前に購入してくださいね。
有料観覧席の値段と購入方法
①神宮球場(全席指定)
アリーナSS席:9,000円
アリーナS席・スタンドS席:7,500円
アリーナA席・スタンドA席:6,500円
スタンドB席:5,000円
出演アーティスト
- 松平健
- ファンキーモンキーベイビーズ
- 矢井田瞳
②秩父宮ラグビー場(全席指定)
スタンド:4,000円
③軟式球場(ブロック内自由席)
前売り券:4,000円
当日券:4,500円
出演アーティスト
- DOBERMAN INFINTY
- Girls2
- Tani Yuuki
- 川崎鷹也
- gbic
- 一つ足りない賽は投げられた
チケットの購入は、「チケットぴあ」からお願いします。完売しているお席もあるかもしれませんので、お早めに!
神宮外苑花火大会2022に屋台は出る?
神宮外苑花火大会を盛り上げる屋台は、神宮外苑から東京体育館のエリアを中心に、多数出店予定です。
有料観覧席でもある神宮第二球場内には、花火大会の協賛企業による屋台ブースが出店します。
15:00〜18:00頃には大盛況となり、かなり混雑してきます。花火大会が終了した後は、21時まで営業している屋台もあります。
コンビニや近隣飲食店がテイクアウト商品を並べ、屋台状態になっています。
神宮外苑花火大会
打ち上げ会場の球場の外から見たけどビルとビルの間から見る感じ
ぜんっぜん見えなかった
交通整理の警察かボランティアかバイトかわからんけどめっちゃキレててバチバチで怖かった
屋台を少し期待してたけど周りのコンビニとかがちょこっと臨時で出してるだけ
都会の花火は難しいね pic.twitter.com/38VgQbKzzd— だ (@natsamJraya) August 10, 2019
神宮外苑花火大会2022の穴場スポットは?
神宮外苑花火大会2は、周辺に穴場スポットが点在しています。エリアによっては、観覧チケットが必要なこともありますので、事前に公式サイトでご確認ください。
観覧場所の穴場スポットをご紹介
神宮外苑花火大会2022を鑑賞するおすすめの穴場スポットを紹介します。
穴場スポット①:新宿NSビルの展望台
花火の打ち上げ会場から近い高層ビルです。展望台は無料で開放されますので、おすすめの穴場スポットとなっています。
穴場スポット②:日本青年会館周辺
明治公園に挟まれた絶好の穴場スポットです。花火の打ち上げ会場からは、かなり近いため、大迫力の花火が見えます。
穴場スポット③:伊藤忠商事本社ビルの周辺
秩父宮ラグビー場の隣という好立地です。東京メトロ「青山一丁目駅」が最寄り駅になります。
穴場④:聖徳記念絵画館周辺
明治神宮外苑の美術館の広場スペースからも花火が見えます。打ち上げ会場の近くで、大迫力の花火が鑑賞できます。
穴場スポット⑤:鳩森八幡神社交差点付近
花火大会のメイン会場から少し離れた場所にあります。人混みを避けて花火を鑑賞したい方におすすめの穴場スポットです。
気にならなければ青山霊園からもきれいに見られます。
穴場スポット⑤:恵比寿の展望台
神宮外苑花火大会見るために恵比寿の展望台行ってきた🫶🏻花火の写真撮ってない😸 pic.twitter.com/fuqw8rbKL1
— あ子 (@Lv_13q) August 20, 2022
2022年8月20日(土)神宮外苑花火大会2022の様子
雨の中の神宮外苑花火大会、安全確認中みんなが花火になって灯してる空気、大好きだな〜#神宮外苑花火 pic.twitter.com/QQ2hmTx2Em
— ひがちゃん (@mame_1sse1) August 20, 2022
神宮外苑花火大会2022の混雑回避・駐車場情報まとめ
今回は、神宮外苑花火大会2022について、まとめてきました。観客動員数100万人とも言われる神宮外苑花火大会は、当日混雑が予想されます。
また、大規模な交通規制によって、車両進入禁止エリアがあるので、公共交通機関の利用がおすすめです。
混雑を避けて、神宮外苑花火大会2022をお楽しみください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ホテルの予約は楽天トラベルがおすすめ!
楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている、様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。
安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。
2022年の大ヒットのクールリング楽天1位の商品↓↓
日帰りもいいけど花火には泊まりで行きたい♪
