三重県四日市市で開催される「第35回四日市花火大会2022」が3年振りに開催されることが決まりました。
この記事では、四日市花火大会2022の開催日や打ち上げ時間、どこで見るのがおすすめか?
四日市花火大会の打ち上げ場所の詳細や穴場の鑑賞スポット、見どころについてまとめます。
花火がきれいに見られるホテルと予約方法についても紹介します。
四日市花火大会2022の開催日と基本情報
四日市花火大会の開催日は以下の通りです。
◆日時:2022年8月28日(日)※順延 9月4日(日)
◆打ち上げ場所:富双緑地
◆打ち上げ数:約4,000発
◆例年の人出数:約4万6,000人
◆住所:三重県四日市市富双1丁目 富双緑地(ふそうりょくち)
◆電話:
富双緑地(ふそうりょくち)の地図
四日市花火大会の基本情報
ツイッターが縦写真の表示対応して、花火写真がたくさんアップされているので私からは四日市の花火大会を🎆 pic.twitter.com/Li1IOfaznc
— ふがまるちゃん@三重を撮る人 (@fugaemon) May 6, 2021
\今年は大人可愛い浴衣が着たい/

四日市花火大会の会場へのアクセス
電車でのアクセス
<富双ふ頭>
-
- JR富田駅から約15分
- 近鉄・三岐鉄道富田駅から徒歩約25分
<霞ヶ浦ふ頭>
JR富田浜駅から徒歩 約20分
※会場へのシャトルバス・臨時バスは運行しません。
混雑するので臨時列車が運行されることもあります。
四日市花火大会2022会場周辺交通規制
花火大会当日は会場周辺エリアで大規模な交通規制がおこなわれます。
16:00~22:00頃まで交通規制が敷かれるため、交通規制エリア内外の混雑が予想されます。
花火大会当日は公共交通機関を利用することをお勧めします。
四日市花火大会2022の渋滞や混雑状況は?
花火大会当日は国道の渋滞が激しいです。14時前に四日市市内に着けない場合は、最寄りの駅前に駐車して、パークアンドライドで来る方がいいかもしれません。
四日市花火大会2022に駐車場はある?
花火大会当日は、専用の駐車場などはありませんし、公共交通機関での来場が呼び掛けられています。
しかし、車で行きたい方も多いですよね。四日市花火大会周辺には有料駐車場も沢山あります。
四日市花火大会会場周辺の駐車場マップ
四日市花火大会の観覧場所はのおすすめは?
3隻の船から打ち上げられる花火の数々は圧巻です。
ミュージックスターマイン、ワイドスターマインの他、メッセージを読み上げた上での花火など4,000発の花火が鑑賞できるポイントを紹介します。
有料観覧席の値段と購入方法
富双ふ頭にある有料観客席は、打ち上げ場所の正面から花火が楽しめることができます。
販売期間は2022年7月4日(木)~8月24日(土)
※各種コンビニ端末は、花火大会当日の8月25日16:00まで
※売り切れ次第終了
富双埠頭に有料観賞席が設けられます。大迫力の花火を楽しみたい人は、
有料席のチケットを購入しましょう。
・芝生席(自由席)定員1名 2,000円
・カップルシート席(指定席)定員2名 4,000円
・テーブル席(指定席)定員6名 15,000円
チケットピア(Pコード:642-701)
中日新聞販売店
ローソンチケット(Lコード:47300)
セブンチケット
CNプレイガイド(ファミリーマート店内Famiポート直販)
イープラス(ファミリーマート店内Famiポート直販)
楽天チケット
四日市観光協会(電話番号:059-357-0381)
観覧場所の穴場スポットをご紹介
四日市花火大会は海上3隻の船上で花火を打ち上げるので、会場の外からでも楽しめる事のできる花火大会となっています。
四日市花火大会2022を鑑賞するおすすめの穴場スポットを紹介します。
四日市花火大会の穴場:霞ヶ浦緑地
四日市港の海岸線に沿った場所に位置する公園です。
四日市花火大会の穴場:天カ須賀工業団グラウンド
打ち上げ場所から近くダイナミックな花火を鑑賞できます。
四日市花火大会の穴場:伊勢湾マリーナ周辺
周囲に遮るものがないので、迫力ある花火が鑑賞できます。
四日市花火大会の穴場:イオンモール四日市北駐車場
トイレの心配がないので、お子さんや女性におすすです。
買い物客のための駐車場なので、お店の迷惑にならないよう、マナーを守りましょう。
花火大会終了直後は駐車場から出ることも大変なほど渋滞しますので、夕飯を食べて空いた頃にゆっくり出庫するのもおすすめです。
四日市花火大会の穴場:垂坂公園・羽津山緑地
夜景が楽しめるスポット。花火と夜景を一緒に見ることができます。
カップルにおすすめ!穴場ポイントです。

四日市花火大会臨時駐車場
四日市花火大会では臨時駐車場も用意されています。
四日市競輪場駐車場では3,000台の収容が可能です。花火大会会場まで徒歩20分というのも魅力です。
しかし、例年は交通規制が始まる夕方前に満車となるので、14時前に!早目に着くように計画しましょう!
花火が見える!ホテルや宿
部屋から四日市花火大会の花火が見られるのは、予約が取れるかは別にして、以下のホテルになります。
都ホテル四日市
落ち着いたインテリアでラグジュアリーな気分が味わえます。
\宿泊でも楽天ポイントが貯まる楽天トラベルがおすすめ/
四日市アーバンホテル
近鉄四日市駅北口より徒歩1分、フロントは24時間対応。朝食は和洋のビュッフェ。有線LAN&WIFI接続可
>>楽天トラベルで四日市アーバンホテルの宿泊プランを見てみる
四日市花火大会2022の混雑回避・駐車場情報まとめ
四日市花火大会の花火は本当に美しいです。
特大スターマインやワイドスターマインなど約4,000発の花火が打ち上げられます!!
3年振りに開催される四日市花火大会は、誕生日祝いやプロポーズなどのメッセージを、打ち上げ時に読み上げてくれるメモリアル花火も打ち上げられます。
工業都市四日市ならではのコンビナートと花火のコラボレーションは他にはない魅力ですね。
夜空に広がる花火や、海面に映る花火を堪能しましょう!
\今年は大人可愛い浴衣が着たい/
コメント