ロッキン(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル/ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022)が8月6日、7日、11日、12日、13日に『千葉県市蘇我スポーツ公園』で開催されます。
ロッキン公式では会場に専用駐車場はないので、車でのご来場は禁止と発表されました!
会場が国営ひたち海浜公園から千葉市蘇我スポーツ公園に変更となり、車で行きたい方はロッキンの会場周辺の駐車場に駐車できるかが気になりますよね。
この記事では、ロッキン2022の会場「千葉市蘇我スポーツ公園」の近くの穴場駐車場や、確実に駐車できる方法、駐車場の予約方法についてもまとめます。
ロッキン2022に駐車場(公式)はない
ロッキン2022(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022)の会場は、千葉市蘇我スポーツ公園です。
公式としての駐車場はなく車での来場を禁止しています。
会場にフェスティバル専用駐車場はございません。お車でのご来場は固くお断りいたします。付近の道路への違法駐車・近隣商業施設への駐車など、近隣の迷惑になる行為は絶対におやめください。 ご来場の際は公共交通機関及びアクセスバスツアーをご利用ください。
遠方からフェスに行く方は車でロッキンへ行きたいですよね。
そこでロッキン2022に車で行き、駐車する方法をまとめます!
ロッキン(ロック・インジャパンフェスティバル)2022の会場
ロッキン2022が開催されるのは「千葉市蘇我スポーツ公園」です。
千葉市蘇我スポーツ公園の住所
〒260-0835 千葉県千葉市中央区川崎町1-20
千葉市蘇我スポーツ公園の地図
千葉市蘇我スポーツ公園には駐車場がありますが、ロックインジャパンフェスティバルの来場者は利用できない可能性が高いです。
・千葉市蘇我スポーツ公園の駐車料金
- 普通自動車 1時間 100
- 大型自動車 1日 2,000
- 普通車1日最大700円(通常時)
・利用時間
8:30~21:30
(最終入庫は21:00)
※下記利用料金は、通常料金です。大規模イベントの時は入場の制限・利用料金が変更になる場合があります。
※ロッキンでは車での来場を禁止しています。
ロッキン2022に車で行きたい!駐車できる場所は?
ロッキンの会場である千葉市蘇我スポーツ公園の最寄り駅はJR蘇我駅です。
最寄り駅はJR蘇我駅近くにはコインパーキングが沢山あります。
駐車場を当日確保する場合は、できるだけ早く行きましょう!
ロッキンはこれまでと会場が変わったため、当日でも駐車場が確保できるかは不透明です。
公共交通機関で来る人が多いとは思いますが、1日あたり単純計算で7万人もの人が訪れます!
駐車場も争奪戦になる可能性があります。
最寄り駅のJR蘇我駅西口より会場までは徒歩8分です。
パークアンドライドもおすすめ
ロッキンの会場である千葉市蘇我スポーツ公園の最寄り駅はJR蘇我駅ですが、もし駅近のコインパーキングに駐車できなかった場合は、1駅分ずらすと駐車できることが多いです。
面倒ですが1駅分電車に乗れば駐車できない可能性が減ります。 また混雑や人が多くて車が出せないということもなくなります。
8月6日(土)は幕張花火大会2022が開催され、2万人以上の人出が見込まれています。
同じ「蘇我駅」を利用し、終わる時間も近いので、帰りの電車が混雑するのは間違いなさそうです。混雑を覚悟しておきましょう。
【情報共有!】
8月6日(土)
蘇我駅:ロッキン 3万人→21時
海浜幕張駅:花火大会 2万人→20時
舞浜駅:TDL 4万人→21時
舞浜駅:TDS 4万人→21時みんな、帰りの電車に気をつけて! https://t.co/8ouKwgWICk pic.twitter.com/wwJtZMhrzv
— パンプルムース (@sarah_Foretelle) May 27, 2022
JR千葉駅よりシャトルバス(無料)も運行
JR千葉駅から会場までの無料シャトルバスを運行予定です。
ホテルを予約して宿泊者の駐車場に停める
遠方から来る方は、ロッキンの会場近かくのホテルに宿泊して、宿泊者用の駐車場に駐車するという手もあります。
駐車場代金も高いのでホテルに宿泊して、駐車料金を浮かすということもできますね。
体も楽なのでおすすめです。
駐車場があるホテル です↓↓
駐車場付き蘇我駅周辺ホテルはこちらからチェック!
ロッキン近隣コインパーキング穴場駐車場を事前に予約する方法
ロッキンの公式サイトは車での来場は禁止していますが、やむを得ず車で来場する場合は、事前に駐車場を予約しておくと、駐車場難民にならずに済むのでおすすめです!
予約できる駐車場を探す
周辺の駐車場を事前に予約するサービスを利用する、という手もあります。
一度、無料登録しておけば、全国の人気観光地や施設周辺でも利用可能!
検索窓に千葉市蘇我スポーツ公園 や 駅名 を入力すると予約できる駐車場が出てきます。
最大30日から14日先まで予約可能です。前日までのキャンセルは無料でできるのもポイント!
事前に駐車場を予約しておけば駐車場を探し回る必要がなく安心ですし、この方が駐車料金が安上がりの可能性もありおすすめです。
ロッキン2022駐車場を確保する方法まとめ
ロッキン(ロック・イン・ジャパン・フェスティバル/ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022)が『千葉県市蘇我スポーツ公園』で8月6日7日11日12日13日開催されます。
公式サイトから車での来場は禁止とのお知らせが!
遠方から行かれる方は車で行きたいですよね。駐車場難民ならずにフェスを楽しみためには
- 朝早めに現着する
- 駐車する駅をズラす(パークアンドライド)
- 駐車場付きのホテルを利用する
- 事前に予約できる駐車場を探す
これで、解決できそうです!
ロッキン会場2022の千葉市蘇我スポーツ公園に車で行っても、駐車場は使いえない可能性が高いです(公式には禁止)
やむを得ず車で来場する場合は、上記の方法で駐車場を確保してみてください。
ロッキン2022を楽しみましょう!最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント