岐阜ワールドローズガーデン2022年のバラの見頃はいつ?混雑や入場料の割引・駐車場情報も

ぎふワールドローズガーデン春のローズウィーク2022 お出掛け

岐阜県可児市にあるぎふワールドローズガーデン(旧・花フェスタ記念公園)は、6,000品種2万株のバラが植えられた世界最大級のバラ園です。

2022年のばらの花の開花状況と見頃はいつなのか?春のローズウィークはいつからいつまでか?

割引き入場券はあるかや駐車場の混雑状況などについてまとめます。

スポンサーリンク

岐阜ワールドローズガーデン2022年のバラの開花状況や見頃はいつ?

岐阜ワールドローズガーデン2022年のバラの開花状況や見頃はいつ?

岐阜ワールドローズガーデン2022年のバラの開花状況や見頃は、いつからいつまでなのかみていきましょう。

岐阜ワールドローズガーデンのバラの見頃は5月の初めからで見頃のピークは5月末までとなります。

2022年は5月末頃までが一番きれいなバラを鑑賞できます。

4月から5月上旬に気温が高い日が続き、例年より一週間ほど早く見頃となりました。

6月に入ると見頃のピークを過ぎるので、できれば5月中に訪れたいですね。しかし、6月に入ってもバラの品種によっては十分綺麗です。

岐阜ワールドローズガーデンには四季咲きのバラもあるので、一年中バラの花を楽しむことができます。

スポンサーリンク

春のローズウィーク2022の詳細

ぎふワールドローズガーデンでは春のローズウィーク2022が開催されます。

春のローズウィークの開催期間:2022年5月11日~2022年6月12日

開催場所

  • バラと花々の大庭園
  • ローズテラスとバラ回廊
  • ウェルカムガーデン
  • 水のコリドール
  • フレンドシップガーデン

入園料
大人1,050円 (高校生以下無料)

■2022年GW~春のローズウィーク期間中の入園料
2022/4/1~5/8 900円(810円)
2022/5/11~6/12(春のローズウィーク) 1,050円(940円)
2022/5/21,22,28,29の7:30-9:00
(モーニングローズ・アーリーエントリー)
2,000円
【入園料1,050円+エントリー料金+お土産付き】
※パスポートをお持ちのお客様はこの4日間、エントリー料金の追加なしで7:30からご入園いただけます。
※お手帳・招待券をお持ちの方はエントリー料金950円が必要です。
※9:00からは通常通りの入園料(1,050円)でご入園いただけます。
5月21日からは土、日曜日限定の早朝開園(別途料金が必要)が始まりました。見頃が続く5月中の特別企画で、モーニングローズ・アーリーエントリーは、午前7時30分から入園できます。
バラは気温が上昇していく早朝に最も香りを放つといわれ、バラの花の鑑賞には早朝がおすすめとのことです。
■2022年度年間料金スケジュール
春(3月下旬~5月上旬) 900円(810円)
春バラ(5月中旬~6月中旬) 1,050円(940円)
夏~秋(6月下旬~10月上旬) 700円(630円)
秋バラ(10月中旬~11月中旬) 1,050円(940円)
冬(11月下旬~3月中旬) 無料~700円(630円)
※障害者手帳等の交付を受けている方および介助者1名様は無料です。

ご入園の際、係員に障害者手帳を提示

※団体料金は有料入園者20名様以上1割引き。

■営業時間(開園時間)

2022年 4月 1日(金)~ 2022年11月13日(日) 9:00~17:00(最終入園16:30)
2022年11月14日(月)~ 2023年3月31日(金) 9:30~16:30(最終入園16:00)

■休園日

毎週火曜日(火曜日が休日の場合はその翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
●5月の休園日について
5/9(月)…メンテナンス休園
5/10(火)、31(火)…休園

■年間パスポート

大人 3,000円・高校生以下は無料

スポンサーリンク

ぎふワールドローズガーデンの基本情報

  • 住所:〒509-0213 岐阜県可児市瀬田1584-1
  • 電話:TEL:0574-63-7373

ぎふワールドローズガーデンの地図

スポンサーリンク

ぎふワールドローズガーデンへのアクセス方法

ぎふワールドローズガーデンへのアクセス方法をみていきましょう!

公共交通機関でのアクセス

春のローズウィーク期間中、可児駅・新可児駅~ぎふワールド・ローズガーデン直通シャトルバスを運行します。

  • 運行日 : 5/14・15・21・22・28・29
  • 料 金 : 無料

詳しい運行時刻はこちらから→直通シャトルバス時刻表

車でのアクセス

  • 東海環状自動車道・可児御嵩ICから(所要時間:約5分)
  • 中央自動車道・多治見ICから(所要時間:約20分)
  • 岐阜・大垣方面から(岐阜から所要時間:約60分)
  • 名古屋方面から(名古屋から所要時間:約60分)

ぎふワールドローズガーデンの駐車場

駐車料金は無料

  • 西駐車場…通年ご利用いただけます
  • 東駐車場…4/29(金祝)~6/5(日)期間利用できます

混雑のピークの時間帯(午前11時~午後2時)を避けてご来園くださいとのことです。

売店やレストランなど主要な施設は西側に集中していますので、西側の駐車場から満車になります。

混み合う日はあえて東駐車場に最初から行く方が、渋滞せずに駐車できます。

園内は広いですが十分に歩けますし、園内を巡回する汽車に乗っている方も多いです。

2022年の大ヒットのクールリング楽天1位の商品↓↓

クールリングの楽天の売れ筋ランキング↓↓

 

スポンサーリンク

ぎふワールドローズガーデンの口コミと感想

ぎふワールドローズガーデン(旧花フェスタ記念公園)はバラ以外にも4月が見頃のネモフィラもきれいです。

園内はとても広いので、歩きやすい靴で!汽車の花ポッポ号に300円で乗れるので、歩くのが大変な方は乗ると良いです。

岐阜ワールドローズガーデンの汽車

ぎふワールドローズガーデンのグルメ

ぎふワールドローズガーデンの展望台の上階にははレストランがあります。

ガラス張りのレストランが開放感抜群です!カレーとモンブランを頂きましたが美味しかったです。

数量限定モンブラン1,680円モンブランは2人前ある巨大な物で、底はパリパリのモナカ、中はバニラアイスになっていて、食感も楽しめる絶品スイーツです。

ピンク色のバラの味のものと栗のモンブランの2種類があります。

”生絞り”薔薇の生チョコモンブランは、展望レストラン 「花のタワー」で食べることが出来ます。
・営業期間 4/23~6/12
・営業時間 9:30~16:30(LO16:00)

タワーの上階にあるレストランは10人乗りのエレベーターで行く必要があり、エレベーターに乗るのに並びます。

階段は閉鎖されています ので、帰りの下りのエレベーターに乗るのも並ばなくてはなりません。

ぎふワールドローズガーデンは、一日中楽しめます。大道芸人や生バンドなど見応えたっぷりです。

お食事ができるカフェや売店は西ゲート付近に集まっています。そのため西駐車場から満車になります。

2022年5月22日(日)はバラの花が満開で見頃を迎え大勢の観光客で賑わいました。

ぎふワールドローズガーデンは、ペットを連れての入園は禁止されています(盲導犬・介助犬・聴導犬は除く)

子どもを遊ばせる遊具もありますし、園内をゆっくり走る汽車もあってお子さんも楽しめます。

ぎふワールドローズガーデンでは、バラの季節はもちろんですが、ネモフィラやチューリップの季節も美しいです。

ベンチも沢山あるので、休憩しながら広い園内を移動しながら楽しむ事ができます♬

ぎふワールドローズガーデンの所要時間は、サッと見るだけで2時間ほど、食事やお茶もすると4~5時間は過ごせます。

私は帰りは車で10分ほどの道の駅「可児ッテ」に寄りました。小さな道の駅ですが地元の名産品が買えるのでおすすめです。

京成バラ園に行く時は日傘を持参してください。屋根のあることろはほぼありませんので…。 楽天市場で1位のバラ柄の日傘は「完全遮光100%」です。

スポンサーリンク

ぎふワールドローズガーデンのバラの見頃2022まとめ

ぎふワールドローズガーデンは、花フェスタ記念公園から名前を変えました。

春のローズウィーク2022も開催されていて、美しいバラを見ることができます。

オリジナルのスイーツも写真映えしてかわいいです♪

バラの香りに癒やされにお出掛けください。最後までお読み頂きありがとうございます。

ホテルの予約は楽天トラベルがおすすめ!

楽天トラベルをご利用することで、楽天市場などで取り扱っている、様々な商品に使える楽天ポイントが貯められます。

安心・信頼感があり、お得なクーポンやポイントもある楽天トラベルをおすすめします。

そろそろ旅行に行きたい♪

のこ
のこ
ホテルの予約は早目が◎

\ホテルの宿泊でも楽天ポイントがたまる楽天トラベルがおすすめ/

タイトルとURLをコピーしました