デカパトスは、兵庫県神戸市東灘区向洋町中にあるウォーターパークです。2022年のプール開きはいつなのでしょうか?営業終了日も気になりますね。
スライダーや流れるプールなどプールの種類が豊富で、幅広い年代に大人気のスポットです。
また、小さい子どもでも楽しめるプールがあり、安心して遊ばせることができるのも、子連れファミリーには嬉しいポイント。
デカパトスは、人気の施設なので気になるのは混雑状況です。いつ混雑するのか、回避する裏技や駐車場も知っておきたいポイントです。
また、安く入場できる割引きチケットや、クーポンがあるかも事前に知りたいですよね。
こちらの記事では、デカパトスの2022年の最新情報について以下のことを詳しく調べてみました。
- デカパトスが混雑するのはいつ?回避情報も!
- デカパトスの基本情報
- デカパトス2022年のプール開きはいつからいつまで?
- デカパトスの割引チケット・クーポン
- デカパトスの駐車場
- デカパトス駐車場の混雑状況
- デカパトスの混雑回避の裏技
- デカパトスへのアクセス方法
- デカパトスの口コミ
これからデカパトスに行かれる方は参考にしてください。
デカパトス2022年のプール開きはいつ?
デカパトス2022年のプール開き・オープンはいつで、いつまでなのでしょうか?
オープンは7月10日土曜日
グランドフィナーレは9月11日土曜日と12日日曜日です。
営業時間は月曜日から土曜日は10時から17時、お盆の期間中は18時まで営業します。
→ 営業日カレンダーで確認できます。
デカパトス混雑するのはいつ?回避情報も!
デカパトスが混雑するのはいつ?なのかみていきましょう。混雑の回避情報もまとめます。
デカパトスの平日の混雑状況
デカパトスの平日は、比較的混雑が少なく、ゆっくりと遊ぶことができます。
ただ、7月下旬から8月までの夏休み期間中は、平日であっても混雑しますので、注意が必要です。
デカパトスの土日の混雑状況
デカパトスの土日祝日は平日より混雑します。
開園20分前で折れ曲がって折れ曲がってのすごい列
1時間後くらいに入れたけど今日は入場制限まではしてなかったみたい
流れるプールや波のプールはひしめき合い😖
何故かテント下は空いてた#デカパトス pic.twitter.com/SEyl4hb5BJ— みかづき (@cccccrescent) July 24, 2021
このツイートのように、夏休み中の土日は大混雑することもありますので要注意です‼
混雑回避対策をして行けば安心です。
デカパトスの基本情報
デカパトスの住所…兵庫県神戸市東灘区向洋町中8丁目1
電話番号…078-857-2370
開園期間…7月10日~9月12日
開園時間
- 7月10日~16日・9月…10:00~17:00
- 7月17日~8月31日…10:00~18:00
*混雑が予想される日・祝日・8月9日~15日は、開園時間が9時となります。
*天候や水温の関係で、臨時休園になる場合があります。お出かけ前に公式HPの休園情報をチェックしてください。
デカパトスの入館料
デカパトスの入館料は以下のとおりです。
入場料金
貸出席…A・B席4,000円、C席3,000円、D席2,000円
Dekaマウンテンスライダー利用料金…1回300円、5回1,000円
デカパトスの割引チケットやクーポン
・公式HPにて、午後3時から入園したら貰える「リピ割」、スタンプを3つためたら一人招待される「スタンプクーポン」の他にも、「ライナーセット券」や「宿泊セット券」などの取り扱いがあります。
・障害者(割引)料金…大人800円、中高生500円、小学生400円、幼児200円、高齢者(70歳以上)500円、3歳以下 無料
HP デカパトスの公式サイト
デカパトスの地図
デカパトスの駐車場
デカパトスの専用駐車場(650台)があり、年中無休24時間営業です。
普通車の駐車料金
プール営業期間外及び営業期間中の平日は1日600円
プール営業期間中の土日・祝と8月13~15日は1日700円
デカパトス駐車場の混雑状況
デカパトスの駐車場は、650台ありますが、土日、特に夏休み中やお盆休みを中心に混雑します。
車で出掛ける際には、朝早めに駐車場に着くようにしたほうが良いです。
また、以下のツイートのように、閉園間近になると出庫時にも混雑しますので、帰りの時間も調整したほうが良さそうです。
デカパトスの平面駐車場は650台収容できますが閉園間際16時から19時まで出庫にお時間を要します。特に16時から閉園までは混みます。出来ましたらこの時間を避けて頂きますようお願い申し上げます。
— デカパトス プール ウォーターパーク (@dekapatosu) August 10, 2021
デカパトスの混雑回避の裏技
デカパトスは、真夏に行きたくなる期間限定の大人気スポットなので、以下の混雑回避対策をしてお出かけしてくださいね。
・土日や連休(特にお盆時期)は混雑するので、なるべく平日に行く
・できれば、夏休みに入る前(7/20より前)か9月に入ってから行くようにする
・混雑日は、開園前から行列ができることがあるので、開園1時間前には現地到着しておく
・前売りチケットを購入しておく
・フードコーナーは、お昼の混雑時間帯(12:00~13:00)を避け、早めに利用する。
※デカパトスは飲食物の持ち込みは不可です。
デカパトスへのアクセス方法
デカパトスへのアクセス方法をまとめましたので、参考にしてください。
公共交通機関でのアクセス
電車でのアクセスと最寄り駅
六甲ライナーマリンパーク駅下車。
ホームから駅階段を降りるとすぐ右手。
バス
みなと観光バス 神戸国際大学前バス停下車、徒歩3分。
車でのアクセス方法
・大阪方面から
阪神高速3号神戸線魚崎出口~デカパトス 約10分(約4km)
・神戸方面から
阪神高速神戸線摩耶出口~デカパトス 約10分(約7km)
・阪神高速湾岸線から
阪神高速5号湾岸線 六甲アイランド北 出口=デカパトス 約5分(約2km)
デカパトスの口コミ
夏になると絶対行きたくなる「デカパトス」。
人気の施設だけに、まだ行ったことのない人はどんなところなのか気になりますよね?
では、実際行った人の感想を見てみましょう!
神戸市民のくせに行けてなかったデカパトスに念願かなって行けた。
スパワールドより開放的なのか水着率が多くて良か、、じゃなくて子供らが楽しんで本当に良かった pic.twitter.com/1BYmllJZN8— でめきん先生 (@demekin_giver) August 7, 2021
幼児用プールやファミリープールがあるので、子供は大喜びですね!
他にも以下のような口コミが多数見られました。
- 波のプール、流れるプール以外にも、小さい子供用の遊具付きのプールがあってよかった
- 子供から大人まで遊べる良いプール
- 大人気プールで混雑しがちなので、早めの時間に来たほうが良い
- 休む場所がテントで多く作られていて助かった!
- 施設内の食べ物や飲み物のコストパフォーマンスが良いと感じた
デカパトスのおススメポイント
スリル満点のウォータースライダーやマウンテンスライダー、造波プール、流水プールは、大人でも楽しめるのでおススメです!
フードコーナー「モアナガーデン」では、チャーハン、ホットドック、チキン、豚骨醤油ラーメン、カレーなどの種類豊富なメニューが取り揃えられています!
デカパトスの混雑状況2022まとめ
デカパトスの混雑状況やチケット情報、見どころなど2022年の最新情報をまとめました。
デカパトスは、夏に大人気のウォーターパーク!
様々な種類のプールがあるので、子供から大人まで飽きずに楽しむことができます。
人気なだけあって混雑する日が多いので、夏休みに入る前か8月終わり頃の比較的空いている時期を狙ってお出かけしてみてくださいね!
最後までお読み頂きありがとうございます。
コメント